男子高校生のお弁当箱。

長男が高校生になった。
保育園、小学校、中学校と長きにわたりお世話になった給食がついになくなった。

毎朝5:50起床して弁当を作っている。

ご飯にはゆかりちゃんとうめこさんを振りかけたり、しおごまをかけたりしてすみっこに壺つけをのせる。
おかずはど定番ばかり。
玉子焼き、たこさんウィンナー、昨晩のおかずの残りだったり冷蔵庫にある何かで作ったものを詰めて、彩りにプチトマトなんかを添えておけばなんとか弁当らしくなった。

男子高校生の弁当に映えは不要。食えるものを詰めておけばいいのだ。

「冷凍食品は嫌だ」と小学校の頃に言われた。
魚介類の冷食、お惣菜系の冷食が特にダメで、許されるのはポテト系やスイートコーンのみという厳しさ。
いまは肉団子の冷凍食品をチンして味付けしたものを詰めている。
まだ文句を言われていない。濃いめの味付けがいいのだろうか?
冷食、わたしは割と好きだったんだけどな。
エビの寄せフライやカップグラタンとか。レンコンのはさみ揚げみたいなものとか。
とにかく自分の大好きな冷食ばかりを弁当に詰めてた。

お弁当箱はリュックサックの電車通学を考慮してなるべくお弁当箱はカバンの中で邪魔にされなず、かつ液漏れとかせず、保冷できるものを選んだ。
平形のお弁当箱はきっと邪魔になるだろうと薄型を買った。

スリムすぎた。サラリーマンやOLさんもこれなら使いやすい。これ。本当にすごいスリム。
本当にこれにご飯とおかずがはいるのかと思ったら、下段の大きめのボックスにはご飯が1合まるっと収まった。
ただ本体がステンレスなので学校や職場でお弁当をレンジで温めて食べたい人には不向き。レンジ不可。

上段にはおかずを入れている。
仕切りはないのでおかずカップを仕切りがわりに使っている。
おおよそ6号サイズのものが5枚ほど詰めることができる。
使い捨てできるので衛生的でコスパ最高。

保冷バックも付いているので暑い季節も保冷剤と一緒に入れて乗り切りたい。
ケーキ買うと付いてくる業務用もいいけれど、せっかくなら可愛い保冷剤もイケるかな?とキャラものを使っている。
男子高校生だけれども。

今のところ苦情はきていない。
うちの男子高校生は心が広いのかもしれないし、何も考えていないかもしれない。

100円ショップでもそれなりに可愛い保冷剤なんかもあったりして面白い。
お弁当の小道具なんかは100円ショップでも十分にこと足りるな、と思っている。

あ。このお弁当箱、メンテナンスが楽ちん。
都度パッキンの取り外しできて洗えるし、本体はステンレスなだけあって洗い上がりは水切り早いし、衛生的。

そしてここ重要。
パッキンの交換部品、売ってるんだなー。

どうしてもパッキンは劣化しやすいので交換部品の販売があるのは助かる。
マジで優秀。
サーモスさん本当にありがとうございます。

お弁当のための早起きのおかげか、15:00ぐらいになるとお昼寝したくなる。
夜は22:00ぐらいになるとお布団の住人である。
早寝早起き、健康的かもしれないけれど慣れるまでは疲れるのであった。