学校のプリント写真を整理する。

保育園や幼稚園、小学校で買うイベントごとの写真。
それらの整理を仕事やら家事を理由に長いこと放置しっぱなし。

ということでこの度はそれらの整理に(やっと)乗り出しました。。。

注文時の写真選びや写真の仕上がりを見るときは楽しいけれど、そのあとの整理が大変。

何が大変って、
一口に集合写真といってもキャビネグランドとサイズが違う。
普通のスナッブ写真だってLDSCとかある。

集合写真(キャビネかグランド)とスナップ写真(L)の大きさの違いから、スナップ写真もプリンタ印刷か注文印刷かで色味も違いまで様々。
さらには園や学校、年度によって集合写真のサイズが違うという。。。

市販のアルバム1冊に集合写真とスナップ写真が綺麗にまとめられないのだ。

台紙に貼るアルバムならサイズの不統一も関係なく貼れる。
だが、写真を剥がすことができないことが、欠点。
(剥がすと写真がぼろぼろになってしまう)

写真を差し込むタイプは、サイズが1つしかないから、多くのサイズには対応していない。
同じアルバムに収納したい人たちは本当にどうしてるんだろう。。。
ネットでその答えを探しても見つからず。。。

そこでとりあえずやったことは、スキャナ機能付きプリンタで写真を取り込む

用意するもの
◎ 取り込みたい写真
◎ プリンタ
◎ 画像編集ソフト

必要な作業
1) 写真をスキャンする
2) スキャンした写真をトリミング
3) 色調補正など(※必要があれば)

1) 写真をスキャンする
写真1枚ごとスキャンしても良かったが、それだと時間がかかりすぎる。
我が家にあるスキャナ機能付きプリンタはちょっと古いが、最高解像度400dpiあった。
取り込みサイズはA4サイズに統一。

集合写真は、A4サイズに2枚もしくは1枚を配置してスキャン。
スナップ写真は、A4サイズにスナップ写真4枚を配置してスキャン。

2) スキャンした写真をトリミング
スキャンした写真を画像処理ソフトで1枚ずつ切り取る。
角度を変えたり、余白を消したり。

3) 色調補正など(※必要があれば)
写真の状態によっては、明るさや色味を調整するのもいい。
この作業をひたすら繰り返す。

下の子がお昼寝している間に写真をスキャンして、夜寝ている間にリサイズ作業。

だいたい1週間ほどかかった。
イベント毎だったら1日あれば終わる量。
いかに今までサボっていたのか反省するばかり。
(サボローのせいかもしれない。)
結構時間がかかるけれど、写真を見返すいい時間でした。

スキャンした後は写真をアルバムに整理するもよし、イベントごとに紙封筒に入れて保管しておくのもいいだろう。
ただし、写真は紙袋に入れっぱなしにしてしまうと写真同士がくっついてしまうので、定期的に空気に触れさせるのがいいらしい。

あとは、スキャンした写真をどうするか。
データにするだけだとどうも味気ないので、また写真を選別してレイアウトして、フォトブックを作ろうかな。

自宅にスキャナがない場合や忙しい方は、外注するか機器を借りる必要がある。

写真のスキャンを行なっているサービスについてちょっと調べたら、写真1枚ずつスキャンしてデータ化してくれるサービスもあるが、1枚40円台からが一般的。
データをDVDで受け取れたり、スマホに送ってくれるのはいいかな。
枚数がかさむと割引してくれるところもあるが、ただただお金がかかる

あとはコンビニのコピーを使ったサービスを利用することもできる。
データを記録するための媒体(SDカードもしくはUSBメモリ)を別途用意する必要がある。
ま。最近はコンビニでも手に入るので容量が足りなくなった場合は、その場で買い足せるのがいい。
料金は1枚30円台からが多い。
たださすがに長時間コピー機を占有するのはまずいので、毎日ちまちまと通う必要がある。
(絶対、必要のないものを買ってしまいそう。)

そして気になる解像度。
だいたい解像度300dpi前後が多い印象。
我が家の古いスキャナ機能付きプリンタの解像度400dpiと比べるとかなり違う。

自炊のいいところは、自分の好きなときに、好きなペースでスキャンできること。
ただし、手間暇がかかる

サービスを利用することの利点は、手間暇かからないこと。
ただ、お金がかかる。

どちらも一長一短である。